社会

小学生

2-3牛さん、鶏さん、ありがとう! 〜畜産業は命のリレー〜

ねえ、今日の朝ごはん何食べた? 牛乳にヨーグルト、目玉焼きにハム…って人も多いんじゃない? 実はそれ、全部「畜産」がつないでくれた命の贈り物なんだ。でも、「畜産業ってどんな仕事?」って聞かれて、すぐに答えられる人は少ないかも。「動物を育てる...
小学生

2-2野菜と果物のひみつ基地! 〜畑は生きもの図鑑だ〜

やっほー! みんな、スーパーでカラフルな野菜や甘そうな果物を見て、「どうやって育つんだろう?」って思ったことない? 実はあのトマトもイチゴも、全部「畑」という名の大きな遊び場で育っているんだ。今日はそのひみつをのぞいてみよう!「農業って難し...
小学生

2-1お米のひみつ大作戦! 〜田んぼは大実験室〜

こんにちは! みなさん、今日の給食なに食べた? カレーにからあげ、ハンバーグ…どれもおいしいけど、必ずついてくるものってなーんだ? そう、「ごはん」だよね! 実はこの白くてふっくらしたごはん、とってもスゴイひみつがかくされているんだ。今日は...
小学生

1ー2 地図っておもしろい!〜縮尺・記号・緯度経度のひみつ〜

導入(つかみ)こんにちは!今日は、みんなが一度は見たことのある「地図」のひみつを探る旅に出かけましょう!「地図を見ても、どれくらいの大きさかわからない…」「地図の上の変なマーク、何を表しているの?」『北緯35度』って聞いたことあるけど、いっ...
小学生

1ー1 日本ってどんな国?〜地形と気候のひみつ大発見!〜

導入(つかみ)こんにちは!今日は、私たちが住んでいる「日本」という国について、もっとくわしくなれるお話です。「北海道と沖縄って、なぜあんなに気温が違うの?」「海に囲まれているって、どんな感じ?」「山が多いと、私たちの生活にどんな影響があるの...